こんにちは!
1年後に在宅ワークで月収30万円を稼ぐことを目標にしているりこです!
みなさんは、マーケティングの究極のゴールって知っていますか?
それは「営業活動をなくして商品やサービスが売れる状態をつくること」
そのためには、相手の気持ちや考え方を深く理解して自然と
「これが欲しい!」「今すぐ買いたい!」と思わせることが重要なんです。
つまり、どれだけノウハウを学んだとしても、
根本的な「人間理解」ができていなければ成果を上げることはできません。
そこで今回は、マーケティングにおいて重要な人間理解についてお伝えしていきますね。
営業しなくても売れるためにはフィルターの考え方を取り入れよう
営業しなくても売れるためには、相手が何を考え、どのような価値観を持ち、何を大切にしているのかを深く理解する「人間理解」が重要です。
ただし、自分のことすらすべてを理解できていないという人も多い中、他人を理解するのは至難の技ですよね?
そのときに役立つのが「フィルター」という考え方です。
フィルターとは、人それぞれが持っているものの見方や価値観などを指します。
たとえば、同じ商品でも「価格が安いから買いたい」と思う人もいれば
「品質が良いから買いたい」と思う人もいますよね。
これは、それぞれのフィルターが異なっているからです。
人によって違うのであれば、たくさんのフィルターがあるように思われがちですが、
実は、基本的なパターンは決まっています。
①生まれ育った今までの経験で培われたフィルター
②持って生まれた気質から発せられるフィルター
今までの経験で培われたフィルターは、育った家庭環境や教育、社会的な経験などによってつくられた価値観のこと。
たとえば、両親が節約家だったので、買い物をする時はコスパを考えるなどが当てはまります。
一方で、持って生まれた気質から発せられるフィルターとは、その人の本来の性格や感じ方のことです。
たとえば、感受性が豊かなので、見た目を重視するなどが当てはまります。
このように、人はそれぞれ異なるフィルターを持っているんです。
自分の視点だけでマーケティングの施策を考えてしまうと「誰にも刺さらない」という可能性が極めて高くなります。
自然と売れるマーケティングには人間理解が必須
具体的にはどのようにして相手のフィルターを理解し、マーケティングに活かせばよいのでしょうか。
相手の立場になって想像する
相手のフィルターを理解するには、相手の人生を歩んでいるつもりで想像することです。
どんな経験をしてきたのか?
どんな価値観を持っているのか?
何に悩んで何を求めているのか?
相手の話を聞いて気持ちをめぐらせ、
さまざまな経験を経て、今自分と会話をしているんだと考えてみましょう。
そうすることで、コミュニケーションもうまく取れるようになり、相手の視点に立った発信や提案も可能となります。
日常でも常にフィルターを意識する
人と会話をするときは、この人はどんなフィルターを持っているんだろう?と意識してみてください。
もしも、意見が合わない人がいたときは「この人とは合わない」とシャットダウンするのではなく「なぜこう考えるんだろう?」と掘り下げてみるんです。
こうやって日常でも常にフィルターを意識して習慣化できれば、さまざまな価値観を理解できるようになりますよ。
理解したフィルターが多ければ多いほど、営業しなくても商品やサービスを届けられるようになります。
マーケティングに活かせる引き出しが増えていくので、どれだけ人間を理解しているかで上達にも違いが出てくるんです。
フィルターを増やしてターゲット層を広げる
フィルターを増やすことで、マーケティングにおけるターゲット層も広げられます。
なぜなら、多くの価値観を理解することで、さまざまな視点から発信できるようになるからです。
フィルターを増やせばその分、多くの人に自然と商品やサービスを届けられるようになりますよ。
たとえば、自分と似たような価値観を持つ人が10人いたとします。
しかし、あなたが持っているフィルターが1つしかなければ、
10人のうち1人にしか響かないマーケティングになってしまうんです。
自分とは異なるフィルターをたくさん理解できれば、それに合わせた発信ができるようになります。
そうなると共感してもらえる可能性もさらに高まり、マーケティングの究極のゴールである「営業活動をなくすこと」につながりますね。
マーケティングだけでなく人間関係においても人間理解は重要!
マーケティングの成功には人間理解が欠かせません。
人間理解ができれば、ターゲットに合わせたマーケティング施策ができるようになり、
究極、営業をしなくても商品やサービスが売れるようになるからです。
人間理解を上げるためにはさまざまなフィルターが必要になります。
相手の立場になって気持ちを理解できるようにし、たくさんのフィルターを手に入れましょう。
加えて、この考え方はマーケティングだけでなく、人間関係やビジネス全般においてもとっても役立ちます。
相手の人生を歩んでいるつもりで話を聞き、気持ちを巡らせることでコミュニケーションが円滑に取れるからです。
どれだけの人間を理解しているかで上達に違いが出るので、今日からぜひ意識してみてくださいね。